2022/09

29

09.29 大破風作りで銅線緊結を体験しました。

皆様、こんにちは。

来年に技能士試験三級を受ける予定の新米屋根女ーホウです。(*´∀`)

今週の実技授業は、破風用の練習台で大破風を作ります。

今回は一人一つの練習台です。

先生は片方の屋根で作り方を教えてくださり、残りの片方は自分で完成します。

今日はグラインダーで紐丸瓦を切って、凄くドキドキしました。

また、タガネとカナツチで桟瓦の山部を叩き落とすペースが早くなりました。(゜∇゜)

しかし、グラインダーだけが、恐怖の影響で、ブレンドが瓦を切りすぎることが多くなっています。

上達者になるように、頑張ります!☺️

これからもよろしくお願いいたします‼️DSC_7435.JPG DSC_7431.JPG 9cf4af2efe3a6b6268240314eff3e86b0a5478b1.JPG




2022/09

27

09.27 屋根女は、三級技能士試験を受けます❗

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウでございます(o≧▽゜)o。

今週の訓練校では座学の授業があります。

屋根面積授業を担当する先生に、屋根の練習台で屋根の延び率のことを丁寧に説明していただきました。

また、先日瓦葺き三級技能士試験を応募しました。

新米屋根女子は国家試験に挑戦することになりました。ヽ(*`゚∀゚´)ノ

これからは三級試験の練習動画も撮影する予定でございます。( ゚∀゚)

どうぞよろしくお願いいたします。😆💕




2022/09

22

09.22 6回目の屋根ありがとうございました。( T∀T)

皆様、こんにちは✨😃❗

新米屋根女のホウでございます。

台風の間、お家の屋根は大丈夫でしょうか?

今週火曜日から木曜日までは、訓練校に行ってきました。(o≧▽゜)o

前に未完成だった屋根を完成し、屋根の掃除までやりました( ´∀`)

これで6回目の屋根練習台を完成しましたね ( ゚∀゚)

来週の予定は大破風を作ります。

一緒に期待してみましょう❗ これからもよろしくお願いいたします。

DSC_7416.JPG




2022/09

19

09.19 台風の日☔

皆様、こんにちは。
新米屋根女のホウでございます。
台風に現場の対応と共に、先週の土曜日は澤田先輩と一緒に愛知県の現場に行ってきました。
台風の強風により、屋根上に置いた材料が飛ばされる可能性があります。
材料飛ばされた事故を予防するため、屋根上の状況を確認することが大事です。


また、事務所出勤の装束でフルハーネスを付けることが、4ヶ月ぶりです。
いつも現場作業の装束でフルハーネスを付けているので、今回は少し違和感を感じしました。
違和感を感じることと共に、高所で移動することが大分慣れてきました。
もちろん、足場の手摺をしっかり捕まえている場合ですね!


いつか猫のように、屋根上に自在に散策するみたいになりたいですね。

これからもよろしくお願いいたします。

DSC_7390.JPG




2022/09

17

09.13〜09.14 大型めくり現場は久しぶりです!

皆様、こんにちは。

久しぶりにクレーン車のある大きな現場に参上した新米屋根女のホウでございます。 (;´Д`)

今週で二回目の現場は愛知県海部郡蟹江町に参りました。

今まで見たことのない鬼瓦を拝見いたしました。┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪

幅60センチくらい、立派な鬼瓦でした。\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

広い屋根は大型の鬼瓦を据え置きます。

鬼瓦の家紋と平瓦裏面で施した屋号を見たら、再び日本瓦の魅力を感じますわ♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

一日目は、屋根上の瓦と杉皮をめくり下ろしました。

二日目は、残った杉皮と雨樋の板金をめくり下ろしました。

杉皮と野地板しかない屋根で行動するときはドキドキしました。(;・∀・)

足はそのままに野地板を踏むことが、凄く危ないことです。

屋根作業に落下防止のため、たるきの上を踏んで歩きます。(;´Д`)

毎回訓練校でたるき上の散策を仮想練習したことが、よく役に立ちました~ヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ

本当に良かったですよね~ 1663135138365.jpg 1663135166806.jpg 1663135151751.jpg これからもよろしくお願いいたします~




2022/09

16

09.12 スレート屋根の初見(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!⁠→

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウでございます。

今週は会社に出勤いたします。

スレート屋根ーアスベスト(石綿有)のめくりを行って参りました。

今回のアスベストは、石綿含有建材別作業レベル区分の中でが発じん性低い、レベル3のものでございます。

秋に入り、お昼の気温が34度くらいになりましたね。 (;・∀・)

屋根上のスレート瓦と屋根材を下したら、現場掃除の段階に入ります。

今回の現場でちょっと特別のお客様がいらしゃっています。

お客様のお家は黒柴イヌを飼っていらっしゃいます。(⁠✧⁠Д⁠✧⁠)

作業中にお客様と柴犬ちゃんがずっと見守っていて下さりました。

新米屋根女、兼犬派の私はこの気持ちに答えたいです。

あの瞬間に、私は現場掃除の大事さと責任感が理解出来ました。ᕦ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)⁠ᕤ

大事なお客様に良い屋根を提供することと共に、良い環境を作ることが基本でございます。 1662945297788.jpg 1662945335153.jpg これからもよろしくお願いいたします~




2022/09

10

09.07 板金で使う筋力は、瓦より多かった!ヮ(゚д゚)ォ!

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウです。

三日間の板金授業は無事に終わりました。

今日は2つ違う角度ののし板金(雨押え水切)を作りました。

結論から言うと、3つの点でございます。

1.寸法は大事。 1ミリの差は板金の成品ですぐバレます。

だから、寸法を標示する時に、芯が細い硬いシャープペンシルがおすすめです。

また、芯の太さは切る範囲に影響するため、切りたい寸法より0.5ミリ縮めるところで印を付けます。

2.筋力は必要、特に握力の部分。

板金を加工する時に使った、金属製の道具が1〜2キロの重さです。

板金を加工する時に、ほぼ道具を握る体勢で板金を折ります。

今日は道具を握る状態で板金を折る時に、凄く大変でした。

3.道具を大事にする。

今回授業で使った板金ハサミなど道具は、ほぼ手で細工したものでございます。

特に刃の切れ味と切り込み角度は、生産業界の職人さんが肉眼で細工したものです。

床に落とすと、道具が壊れてしまいます。

大事にし感謝の気持ちを持って、貴重な道具を使いましょうね。

これからもよろしくお願いいたします。 1662519520842.jpg 96d7cb96d6751977335649fdd61601e1dc4727e0.jpg 1662535603419.jpg




2022/09

08

09.05 初の板金ハサミを体験しました(*´ω`*)

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウでございます~

今日から三日間訓練校で板金の授業を行います。

先週出張先の現場の際、板金ハサミで板金を切れできませんでした。

今日は板金ハサミを持っていたら、紙を切るように上手く切ることが出来ました(≧▽≦)。

板金加工用のハサミは文房具のハサミと違うところが、上刃と下刃の間に空いた隙間です。

板金ハサミを使用する時は、少し角度を調整したら、板金又は金属の材料を切ることができます。

また、火~水曜日は自分の練習台で使える板金を作る予定です。

凄く期待しています~( ╹▽╹ )

これからもよろしくお願いいたします~ 1662349190984.jpg




2022/09

03

09.03  はじめまして。来年度の新入社員です!

みなさんはじめまして!

来年度から新入社員として働くことになりました、小川心暉です。

せっかくなので、ちょっとだけ自己紹介しますね。

サッカー観戦や実際にプレーするのが僕の趣味です。

サッカー好きなのですが、実は大学4年間はよさこい部に所属していました!

鍛え上げたよさこい魂を使ってひたむきに頑張るつもりなので応援よろしくお願いします(笑)

今日はアルバイトとして初めて仕事をしてみました。

まだ右も左も分からない状態で慣れるまで時間はかかりそうですが、やれることを精一杯頑張ろうと思います。

これからどうぞよろしくお願いいたします。




2022/09

03

09.01 雨で工事を中断されたけど、隣にある屋根が目線を捕まえた

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウです。

いよいよ9月が始まりました。(;^ω^)

午後の気温は変わらずに少し暑いですが、空調服がなくても耐えられる気温とになりました(• ▽ •;)

出張の2日目は8時くらいに工事を開始する予定でしたが、雨が降り少しズレました。

今回の現場は森に囲まれて、隣にご立派な屋敷が建てられています。

見たことない鬼瓦で金箔入りです。

一番良いシーンは、棟にある紐熨斗瓦積みでございます。

あの屋根を葺く職人さんは腕が良い人でしょう。

また、関東の本葺き屋根はこんな風に葺くのですね。

これにより、私の脳内の瓦屋根地図がまた増えましたね。( ꈍᴗꈍ)

これからもよろしくお願いいたします。 1661987667711.jpg 1661917862681.jpg




2022/09

01

08.31 柏市に出張しました!カネカさんの太陽光パネル上げる初体験!

皆様、こんにちは。 新米屋根女のホウです。 (・∀・)

8/31から千葉県柏市に一泊二日の出張へ行って参りました。(◍•ᴗ•◍)

初めて現場でカネカさんの太陽光パネルを拝見しました。

初日の作業は、未開封の太陽光パネルを段ボールから出して、屋根に上げました。

また、前に利根沼田テクノアカデミーの出張でお世話になった職人さんと作業しました。

途中、職人さんは屋根から道具と材料を渡して欲しい時に、うまく対応できなかったです。(*・~・*)

職人さんから、『休憩時間の間に勉強しましょう!』と言われました。

これからもよろしくお願いいたします~ 1661916230331.jpg 1661911757903.jpg 1661926625108.jpg