2022/06
28
06.27 猛暑と今週の現場(´∇`)
皆様、こんにちは!
新入社員のホウでございます。ヽ(' ∇' )ノ
今週は現場実習でございます。
しかも、今週中の気温はほぼ猛暑でございます。(´×ω×`)
現場作業の時では、熱中症にならないように体調管理をしっかりしています!(゜▽゜)
熱中症予防対策として、会社から空調服を支給してもらいました!(๑g•̀ω•́)g
本日は県内の補修工事に入りました。職人さんのお陰で、はしごで屋根に上ることが少し出来ました。ヽミ ´∀`ミノ<
高所恐怖症の私も少し進化しました。凄く嬉しいと思います。(`▽´)
これからもよろしくお願いいたします。
猛暑の週にも頑張っていきます。ヽ(´ー`)ノ
2022/06
24
06.20 今週は左袖瓦の合端作業で始まる¯\(◉‿◉)/¯
皆様、こんにちは。 新入社員のホウです。(. ❛ ᴗ ❛.)
今週は訓練校に行きます。
本日は、左袖瓦の合わせ方を練習しました。
二週間前により、合端作業時間3割減、寸法の誤差が2ミリくらいに抑えることが出来ました。
これはたがねとの仲が深まったからじゃないでしょうか。⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
皆様、熱中症対応を忘れないように、気をつけてください。(*´ω`*)
これからもよろしくお願いいたします。
2022/06
23
06.23 入校からの初ピンチ、大ピンチです( ;∀;)
皆様、こんにちは。 新入社員のホウでございます。
本日から切妻屋根練習台の本番をはじめました。( ・ิω・ิ) 前に合端した右袖瓦と左袖瓦は指定した寸法(五枚、一つずつ237ミリ、合計長さ1185ミリ)で合いました。
完成済の袖瓦の寸法が架台の寸法と合わなかった為、廃棄しました。
これからの切妻屋根練習台になることは予想しませんでした。( ;∀;)
クラスメイトとの進捗は、袖瓦10枚の工程になりました。
昼休みに食事の後に、少しずつ進捗を取り戻したいと思います。ლ(・﹏・ლ)
これからもよろしくお願いいたします。
2022/06
18
06.18 補修工事の現場に参りました(´◠ω◠`)
皆様、こんにちは。
新入社員のホウでございます。
突然のお話ですが、皆様、梅雨の時期で梅酒を作りましたでしょうか。( ´艸`)
今年私は二回目の梅酒作りでございます。
小梅と紫蘇で梅酒を作りました。(*゚▽゚)ノ
今週は職人さんと一緒に現場に行ってきました。(。-∀-)
しかし、私は悔しいことがあります。
今日は高さ3メートルのはしごは最後まで上りきることができませんでした。(´·ω·̥`)
心の不安と恐怖に負けました。(;▽;)
次の課題は、はしごを上ることに慣れていくことだと思います。(∩´﹏`∩)
これからもよろしくお願いいたします。
2022/06
16
06.15 名古屋の梅雨が始まった(;^ω^)
皆様、こんにちは。 新入社員のホウです。 今週は久しぶり会社に出勤しました。 ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
名古屋もいよいよ今週梅雨時期に入りました。☔ 梅雨時期に一番綺麗なものはあじさいだと思います。 また、天気は曇り時に、カメラのモノクロモードで屋根を撮影することをおすすめします。((o(´∀`)o))ワクワク
特に、モノクロモードで撮った瓦の屋根写真は、瓦の輪郭が綺麗映し出します。 (. ❛ ᴗ ❛.)
下の写真は、私が撮影した愛媛県菊間町のかわら館の写真でございます。 これからもよろしくおねがいします。
2022/06
13
06.10 今週は袖瓦の合わせで終わりました(^3^♪
皆様、こんにちは(◍•ᴗ•◍) 新入社員のホウです。 梅雨の季節が始まりましたが、今週意外に晴れの日が多かったです。(*´ω`*) 今週の実技授業では、袖瓦(右袖瓦と左袖瓦)の合わせ方を中心に展開しました。 ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 右袖瓦と左袖瓦を合わせる練習を、各2回をやりました。 練習内容は、袖瓦5枚と袖角瓦1枚、合計6枚瓦の寸法を調整する作業です。 この作業のおかげで、差し金の使い方によく慣れることができました。(*ノ・ω・)ノ♫ 最近、私は夕飯の食後に瓦(ダンベルの代わりに)で筋トレを始めました。୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨ もっと筋力と筋肉が欲しいです。 ୧( ˵ ° ~ ° ˵ )୨ これからもよろしくお願いいたします。
2022/06
10
6.06 梅雨時期もわくわく((o(´∀`)o))ワクワク
皆様、こんにちは。 新入社員のホウでございます。 今日は凄く良い天気です。(◕ᴗ◕✿) 今週の授業では、屋根の積算と袖瓦の合端でございます。(*´ω`*) 袖瓦はのし瓦より硬いので、たがねでゆっくり瓦を調整できます。 また、私とたがねとは仲良しになるかもしれません。 (・∀・) 先月にたがねをもらった初日に刃を叩き割りました。 合端作業する時には、瓦の断面が綺麗に叩けなかったです。 午後に校長先生に私のたがねを研いでいただきました~( ;∀;) 大変に感謝いたします~校長先生! 校長先生に感謝の気持ちと研いていただいたたがねとともに、授業で全力に使います!。:゚(;´∩`;)゚:。 これからもよろしくおねがいします!
2022/06
06
瓦の葺き替え工事
2022/06
04
06.02 のし瓦のコーナーを作ること(・-・;)ゞ
皆様、こんにちは。 新入社員のホウです。 6月に入ったころから、夏の気分も出てきました。(;´Д`) 今週実技の授業では、たがねでのし瓦、桟瓦と丸瓦を叩き割りました。(◔‿◔) 今日はのし瓦のコーナー部分を作りました。のし瓦のコーナーは台形ののし瓦で組み合わせたものです。 逆転されたU形の木板の上に、台形ののし瓦3枚を綺麗に並んていく作業です。 ( ╹▽╹ ) 瓦葺き職人さんの脳内では、彫刻家のような立体感を持っていることが、少し理解しました。(;´Д`) 作業中の敵は力の加減だけではなく、焦らずにたがねでのし瓦を叩き割ることでございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。 せっかく作った台形ののし瓦はたがねで微調整する時に壊れました。(´;ω;`) 台形ののし瓦を作る作業手順は、直角定規で先生が指示した寸法を測る→たがねで線を刻む→ハンマーでいらない部分を叩き落す→たがねで残した面積を調整することです。(• ▽ •;) 7枚くらいのし瓦を使っても、真ん中の台形ののし瓦が上手くできなかったです。😢 1ミリを削るだけで、1センチを削り出してしまうことをいっぱい体験しました。😩 来週の実技授業も頑張ります。 よろしくお願いいたします。( ꈍᴗꈍ)
2022/06
04
06.30 屋根女はひとりではないこと(灬•௰•灬)
皆様、こんにちは!
新入社員のホウでございます。( •̀ω•́ ; )
猛暑の週間は半分を経てしまいました。来週の気温は10度くらい低くなるみたいです。
熱中症対策は油断できないことです。室外、室内活動も慎重に過ごしましょう!(;^ω^)
本日は同じく屋根女の澤田先輩と一緒にお客様のお家へ現地調査を行きました。
『屋根女』は、弊社の営業さんから発想し、屋根工事現場で活躍している女子のことを呼称される言葉です。
『屋根女』のことをもっと知りたいようでしたら、是非とも弊社のSNSをフォローしてください。(`▽´)
先日私が電話で受付したお客様です。当時は緊張しすぎて、お客様の要望がうまく対応出来ませんでした。( ·ᴗ·̥̥̥ )
最後は、澤田先輩からお客様へ連絡し、お客様の要望を丁寧に対応しました。
本日は別の工事につきまして、お客様の御宅を伺いました。凄く接しやすいお客様でした。
先日私の電話対応の件は、声が小さくて対応も不十分なことでした。これによって、お客様へ心配をかけました。
お客様に直接お会いしてお話を聞くことから、お客様の気持ちをちゃんと理解できました。
営業の仕事では、電話対応で大事なところ以外に、相手の立場から気持ちを考えることが永遠の難題ですね。
性別はその一つの視点として、お客様の要望を理解する方法でございます。
今回はお客様から『これからも頑張ってください、女性の営業は良かったです』など励まし言葉を頂きました。(*^ω^*)
これからもよろしくお願いいたします。
2022/06
02
05/31 実技の授業が始まりました╰(*´︶`*)╯
皆様、こんにちは。 新入社員のホウでございます。 いよいよ実技の授業が始まりました。(;^ω^) 本日は校長先生の指導により、タガネの練習をしました。(*´ω`*) 校長先生の手本から、2枚目の熨斗瓦を上手く割ることができました。 この後も数枚の熨斗瓦を綺麗に割れました。( ´◡‿ゝ◡`) 桟瓦は熨斗瓦より硬いため、熨斗瓦より上手くできませんでした。( ;∀;) 熨斗瓦が綺麗に割れた時、会社にいる職人さんの飯田さんの言葉を覚い出しました。 瓦葺きでは、手先の器用さが大事であることです。 熨斗瓦を割る前に、たがねで線を引いて、ハンマーでたがねを叩いて熨斗瓦を割ります。 最初に綺麗に一本の線を引くときだけは、力を使って刻みます。 この後は、道具が持つ手を水平方向に移動します。 焦ってたがねを叩くと、熨斗瓦の表面を傷つける可能性が高くなります。(´ . .̫ . `) この傷は熨斗瓦の表面が醜くなります。(´-﹏-`;) 瓦葺きは、資材搬入と屋根上に移動することが力仕事です。 瓦を葺く時は、目と頭ともに使う精密作業でございます。 ヽ((◎д◎))ゝ 手先が器用な人になるように、頑張ります。(づ。◕‿◕。)づ よろしくお願いいたします。
- 2024年3月(2)
- 2024年1月(2)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(3)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(4)
- 2023年7月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(6)
- 2023年1月(9)
- 2022年12月(11)
- 2022年11月(10)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(11)
- 2022年8月(10)
- 2022年7月(8)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(8)
- 2022年4月(10)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(2)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(6)
- 2020年8月(6)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(2)
- 2020年4月(3)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(3)
- 2020年1月(3)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(4)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(4)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(4)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(8)
- 2018年10月(8)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(7)
- 2018年7月(8)
- 2018年6月(9)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(8)
- 2018年3月(9)
- 2018年2月(8)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(8)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(9)
- 2017年6月(8)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(10)
- 2017年2月(7)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(7)
- 2016年11月(9)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(8)
- 2016年8月(8)
- 2016年7月(8)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(7)
- 2016年4月(9)
- 2016年3月(9)
- 2016年2月(8)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(7)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(1)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(8)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(11)
- 2014年4月(5)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)